はのはのブログ 懐かしき日々

Yahoo!ブログでの2006年6月から2019年6月までの記憶

☆十日恵比須神社にお参り☆


今年も博多区の十日恵比須神社にて「正月大祭」がありました。
毎年1月8日から11日までの4日間です。
夫が今年もわたしといくというので ふたりで「商売繁盛」を願いにお参りしてきました。
いつも連休中は避けているので10日か11日ということになりましたが
連休明けも多いだろうということで 最終日の昨日、夫の仕事が終わってからいってきました。
イメージ 1
すでに片付けをはじめている出店もいたし 
一年の運を試すという「福引き」も終了していて
風物詩でもあるにぎやかな世話人の声が聞けなくってちょっと寂しかった。
うちは置き場所に困るということでもう何年も前からやってないのだけど。
20年近くまえに当たった可愛い「招き猫」は わたし今もこっそりもっています(*^_^*)
イメージ 2
夫は長い列に並ぶのが嫌いです。
この時期はとっても寒いですしわたしも並ぶのは短い方がいいとおもっています。
昨夜は19時過ぎになっていましたが なかなか列は進まなかった気がします。
みんなそんなにじっくりお願いをしているのでしょうか。
全体的な列の長さはいつもよりずっと短かいときでした。
イメージ 3
参道横の出店でだるまを購入されているひとも 携帯電話で誰かと相談をしながら
ずいぶん悩んでいたようです。
結局 中ぐらいの大きさの 金色のだるまを購入されてました。
どういうところに飾るんだろう?
イメージ 4
ここの神社も御朱印をいただけたりするのかな・・・?
こんな忙しいときにお願いするのはやめたほうがいいんだろうなぁ。
イメージ 5
あちらこちらで小さな子どものぐずる声が聞こえてきます。
それでも家族揃ってお参りをしたいんだろうなぁ。
今夜が満月なので もうまるまるとなっていたお月さまの下で並んでました。
子どもには前は見えないし進まないし、寒いし・・・泣きたくなる気持ちもわかります。
イメージ 6
お参りは商売人だけではないような気がしました。
景気がいいということなのか みんないろんな副業をしているということなのか。
神社が好きな日本人が増えているような気もするし。
イメージ 7 
飾りの提灯も新しいものが多かった気がします。
百貨店などの名前がはいった提灯もたくさん並んでいました☆
イメージ 8
やっとと近づいてきたところで 適当なお賽銭がないという夫。
わたしのお財布からだしました。
大丈夫なのかな?(^_^;)
昨年のお礼と今年の商売繁盛をお願いしました。
もちろんわたしのお仕事についても(*^_^*)♪